MENU

鈴木優のフェアプレー(黒沢咲の少牌指摘)を考察してみた

Mリーグ2022-23シーズン11月7日の第1試合で、鈴木優は黒沢咲の少牌を指摘し、未然に防ぎました。

このプレーには賛否両論あります。

こちらの記事では、この鈴木優のプレーについて考察しています。

鈴木優のプレーをどう捉えていいかがわかります。

目次

鈴木優のフェアプレー

Mリーグ2022-23シーズン11月7日の第1試合、南4局2本場で鈴木優は黒沢咲の少牌を指摘しました。

少牌の指摘

親の黒沢咲は配牌後の第1ツモをせずに、手牌からを捨てようとします。

しかしその瞬間、鈴木優は黒沢咲の牌山に右手を差し出し、ツモってないことを教えます。

黒沢咲はこれにより少牌を回避します。

→この試合はABEMAプレミアムでご覧いただけます。

関連記事
あわせて読みたい
Mリーグ黒沢咲11万点最高得点の伝説の試合を徹底解説! 黒沢咲が、Mリーグ最高得点を叩き出しました。 こちらの記事では、この試合についてお伝えしています。 あの伝説の試合がよみがえってきますよ。 こちらの試合はABEMAプ...

鈴木優のコメント

この対局直後の裏インタビューで、鈴木優は次のようにコメントしました。

「教えていいかどうかの規定を自分が把握してなかったのはダメ」

「でも教えてはいけないと決まってないなら僕はああいった行動になるので、後悔していません」

ちなみにMリーグのルールで「少牌を指摘してはいけない」という規定はありません。

関連記事
あわせて読みたい
Mリーグのルールをわかりやすく解説!その目的とは? 「Mリーグには、どのようなルールがあるんだろう」 そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 こちらの記事では、Mリーグルールをわかりやすく解説しています。 ...

鈴木優の裏インタビューはABEMAプレミアムで見ることができます。

鈴木優のフェアプレーへの賛否両論

鈴木優のこのフェアプレーには賛否両論あります。

しかし賞賛する意見がほとんどです。

賛成意見

    • 麻雀がスポーツとして発展するためには必要
    • 少牌になれば視聴者の興をそがれる
    • 競技を円滑に進めることは競技麻雀での共通認識
    • 見てる側が気持ちいい

瑞原明奈の見解

瑞原明奈はこちらの動画で、次のような見解を示しています。

対局者は競技が滞りなく進行するようにすべきという共通認識が麻雀プロにはあります。

そのため損得ではなく、指摘してしかるべきです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次