
ドリブンズに指名された渡辺太は、どのような経歴なのでしょうか。
こちらでは渡辺太の経歴を東大・大学・医者・医学部を中心にまとめています。
渡辺太の経歴を知れば、Mリーグがますます面白くなりますよ。
渡辺太(太くないお・ないおトン)の経歴

こちらは渡辺太の経歴をまとめたものです。
出身大学 | 東大中退 北海道大学(噂)医学部卒 |
職業 | 医者 |
麻雀成績 | 天鳳位3回・魂天2回 |
麻雀プロ団体 | 最高位戦日本プロ麻雀協会 |
生年月日 | 1988年7月25日(35歳) |
出身地 | 埼玉県 |
趣味 | カラオケ・将棋・ポケモン |
医学部卒の医者
渡辺太は医学部卒の医者です
専門は内科とこちらの動画で話しています。
大学の医学部で医師免許を取得。
現在は非常勤の医者として働いていますので、Mリーグとの2足のわらじです。

Mリーグで兼業の選手はいますが医者との兼業の選手が出るとは思いませんでした
大学・学歴は東大
渡辺太の大学・学歴は東大です。
こちらは渡辺太の大学・学歴に関する経歴の流れです。
- 入学東大理Ⅰ
- 中退東大理Ⅰを中退
医者になるため東大を中退
- 大学再入学北海道大学医学部(推定)入学
入学は東大
渡辺太は東大理Ⅰに入学しました。
かつて太くないおのアカウントで次のようにツイートしています。
天鳳位と東大理I合格は天鳳位の方が大変でした。
太くないお @forever_futoshi
ちなみに渡辺太は「天鳳位になるのに5、6年かかった」と話しています。
東大入学は医者になるためではなかった
元々東大入学は医者になるためではありませんでした。
東大の医学部は理Ⅲになります。
東大は卒業していない
しかし医者になるため東大を中退。
別の大学の医学部に入学し直します。
このため東大は卒業していません。
医者に転向した理由
医者に転向した理由について渡辺太は動画で次のように話しています。
家が医者の家系だったから
北海道大学医学部?
入り直した大学は北海道大学医学部と噂されています。
しかしこちらの動画では「北大?」と聞かれ、「ええ、まあ地方の」と肯定も否定もしていません。
このため北海道大学でない可能性もあります。
ただ北海道にいたことは話していますので、北海道の大学ではあるでしょう。
またこの医学部の頃、太くないおのアカウントで初めて天鳳位になりました。
天鳳・雀魂の成績
渡辺太の天鳳、雀魂の成績は、次のようになっています。
タイトル | アカウント名 | |
天鳳 | 天鳳位3回 | 太くないお・藤井聡太 |
雀魂 | 魂天2回 | ないおトン |
では渡辺太の天鳳、雀魂のそれぞれの成績を見ていきましょう。
天鳳の成績
- 2014年6月四麻天鳳位達成
アカウント:太くないお
- 2019年6月三麻天鳳位達成
アカウント:藤井聡太
- 2020年7月四麻天鳳位達成
アカウント:藤井聡太
まず2014年に太くないおで天鳳位になります。
次いで2019年に3人麻雀で天鳳位に。
このときのアカウント名は、藤井聡太です。
そして2020年に再度、藤井聡太で4人麻雀の天鳳位となりました。
雀魂の成績
雀魂ではないおトンのアカウントで4人麻雀の魂天になります。
そのあと2022年に3人麻雀でも魂天となっています。
こちらは3人麻雀の魂天になったときのツイートです。
サンマ魂天になりました!
— 渡辺太/ないおトン (@Futokunaio) October 19, 2022
これでトリプル天鳳位&ダブル魂天達成です🐷🐷🐷🐷🐷
lead to next chap太… pic.twitter.com/mCd2Rqnl53
渡辺太の探求心
渡辺太は単にタイトルをとりたいというよりも、麻雀を理解したいという探求心が強いような気がします。
なぜなら天鳳位を3回達成しても、まだ麻雀が分からないと言っているからです。
こちらはあるインタビューで渡辺太が話した内容です。
麻雀わからない…と思い続けて10年以上ネット麻雀を打ち続けてます。
キンマWeb https://kinmaweb.jp/janshi/futokunaio
過程で天鳳位や魂天といった称号を得ることはできたけれど、麻雀を理解したいという気持ちは常に変わってません
天鳳での新アカウント
現在は天鳳で鳳南のぶたさんのアカウントで十段です
こちらのアカウントでも天鳳位になるのは時間の問題でしょう。
私も鳳南のぶたさんと対戦したことがあります。

そのとき渡辺太とは知らなかったので、あとで知ってびっくりしました
最高位戦所属
渡辺太は2023年2月に最高位戦日本プロ麻雀協会に入会しました
天鳳や雀魂での成績を評価され、上位リーグであるB1リーグからのスタートです。

将来、渡辺太は最高位になると予想しています
高校
渡辺太の出身高校を調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。
ただ渡辺太は埼玉県出身ですので、埼玉県の進学校と推測されます。
渡辺太は本名?
渡辺太は本名ではないと推測します。
渡辺太が本名でないと推測する理由
渡辺太が本名でないと推測する理由は、医師資格の検索サイトで渡辺太がヒットしないからです。
こちらが厚生労働省の医師等資格確認検索サイト。

渡辺太は医師資格を持っていますので、渡辺太が本名ならヒットするはずです。
最高位戦は通称名も登録可能
最高位戦では、通称名も登録可能になっています
渡辺太のアカウント名は太くないおですので、太はここからきているのでしょう。

ちなみに太くないおは体型の意味ではなく運が太い細いの意味と渡辺太は話しています
渡辺太が苦手なこと
渡辺太が苦手なことは運動です
体育の時間は苦痛だったそうです。

東大、医者、Mリーガーとハイスペックな渡辺太ですが、私が勝てるのは唯一運動だけです・・・
Mリーグのドリブンズに入団
渡辺太は2023年のMリーグのドラフトでドリブンズから指名されました。
Mリーグへの意気込み
ネット麻雀最強と言われる渡辺太。
ですがMリーグだからと言って打ち方を変えるつもりはないと話しています。
Mリーグのドリブンズでどんな麻雀を見せてくれるのか楽しみです。
雀風
渡辺太は自分の雀風を動画で次のように話しています。
攻撃が守備みたいな感じの麻雀を打ちます
このようにたくさんアガることで相手に攻撃させないようにする麻雀です。
統計データを重視
渡辺太は統計データを重視した麻雀を打ちます
またテンパイの価値を重視して、どん欲にアガリに向かうタイプ。
目標とする麻雀プロは小林剛と話しています。


Mリーグでの対戦も楽しみです
麻雀観
渡辺太は麻雀観について次のように言っています。
僕の麻雀観は"現代麻雀技術論"に基づいているお🐷
— 渡辺太/ないおトン (@Futokunaio) January 25, 2021
そこからみーにんさん、nisiさんが出してくださる統計データを逐一追いかけて修正を加える作業👨💼
天鳳は2回目の天鳳位到達時はラグ読み要素強めで、雀魂では精緻なラグ読みは諦め気味
この現代麻雀技術論とは、ネマタ著のこちらの本です。

私もこの本で麻雀観が変わりました。
「麻雀ってこんなに論理的に解釈できるんだ」という驚きを当時感じました。
渡辺太(太くないお)の東大・大学・医者・医学部など経歴を徹底解説!|まとめ
- 渡辺太(太くないお・ないおトン)の経歴は医学部卒の医者
- 渡辺太の大学・学歴は東大
- 渡辺太の天鳳・雀魂の成績は天鳳位3回、魂天2回
- 渡辺太は最高位戦所属
渡辺太の牌譜をよく見ますが、判断に理論的な一貫性があるように感じます。
そしてそれはAIのようにミスのない判断と言えるでしょう。
ネット麻雀最強の渡辺太が、Mリーグでどんな麻雀を打つのか楽しみです。
Mリーグを「もっと楽しみたい」「もっと快適に見たい」という方にはABEMAプレミアムがおすすめです。
ABEMAプレミアムについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。