Mリーグサポーター数ランキング 人気No.1チームはどこ?

「Mリーグのサポーター数はどこが多いんだろう」

「一番人気があるチームはどこだろう」

そう思われている方も多いはず。

そこでこの記事では、Mリーグのサポーター数ランキングをお伝えしています。

あわせてサポーター特典や入会方法などもまとめています。

どのチームが一番人気があるかわかります。

ABEMAプレミアムで推しのチームや選手を応援しよう!

見逃し視聴だけでなくオフショットや裏インタビューで推しの選手の素顔が見られる!

\LET′S TRY!/

スポンサーリンク

Mリーグサポーター数ランキング 

2023年2月6日時点でのサポーター数ランキングは、以下の通りです。

1位 コナミ麻雀格闘倶楽部 1576
2位 セガサミーフェニックス 1168
3位 渋谷ABEMAS 1074
4位  U-NEXTパイレーツ781
5位 チーム雷電 623
6位 KADOKAWAサクラナイツ 499
7位赤坂ドリブンズ445
8位 EX風林火山364

第1位はコナミ麻雀格闘俱楽部

第1位はコナミ麻雀格闘倶楽部です。

2位以下を大きく引き離す人気と言っていいでしょう。

これは2021ドラフト会議で人気選手の滝沢和典を獲得したことが、大きく貢献しています。

滝沢和典推しで風林火山サポーターになっていたファンが、そのままコナミ麻雀格闘倶楽部のサポーターへ鞍替えしたことも増加の要因となりました。

また声優でもある伊達朱里紗のファンが、サポーターになったという見方もあります。

このようにドラフトでの成功が、コナミ麻雀格闘倶楽部のサポーター数を押し上げています。

滝沢和典という人気選手を失ってしまった風林火山は、8位と低迷。

コナミ麻雀格闘倶楽部のメンバーの詳細については、こちらの記事をご覧ください。

過去の推移

2018年Mリーグが発足した当初は、ABEMASがサポーター数1位でした。

その後2019年頃にはセガサミーフェニックスが1位となり、再度ABEMASが抜き返し1位に。

しかし2021年にコナミ麻雀格闘倶楽部が、ドラフトの成功を受け一気にサポーター数を伸ばし、3位から1位へと躍進。

佐々木寿人、高宮まり、滝沢和典、伊達朱里紗と好感度の高い選手が揃い、1位となるのもうなずけます。

サポーター数はどこで確認できるの?

Mリーグ公式サイトのトップページにある「オフィシャルサポーター」を押します。

画像引用: Mリーグ公式サイト  https://m-league.jp/

オフィシャルサポーターのページを下にスクロールしていくと、各チームの会員カードの画像があり、その右下に表示されています。

ただしスマホ版の画面だと表示されませんので、PCからご覧ください。

画像引用:Mリーグ公式サイト https://m-league.jp/supporter/

各チームのツイッターフォロワー数ランキング 

1位 コナミ麻雀格闘倶楽部 8.6万
2位 渋谷ABEMAS 7.6万
3位セガサミーフェニックス6.6万
4位  U-NEXTパイレーツ5.5万
5位  KADOKAWAサクラナイツ 5.4万
6位  赤坂ドリブンズ 4.9万
7位   チーム雷電4.8万
8位 EX風林火山4.7万
2023.2.6現在

こちらもコナミ麻雀格闘倶楽部が第1位。

各チームのツイッター公式アカウントのフォロワー数も、人気を表すバロメーターです。

スポンサーリンク

Mリーグサポーターの特典

  • 名前の刻印された会員カードの発行
  • 入会したチームのオリジナルタオル
  • 公式レプリカユニホームなど会員限定グッズが購入可能
  • Mリーグ全試合の牌譜ビューアー
  • パブリックビューイングチケット先行販売

チームタオルを振りながら、あるいは首にかけながら応援ができます。

牌譜ビューアーはログイン後のページから見ることができます。

画像引用: Mリーグ公式サイト https://m-league.jp/supporter/

【関連記事】

各チーム独自の特典

上記の通常特典に加え、各チーム独自の特典がある場合もあります。

こんなにうれしい特典があれば、お得です。

シーズンにより、あるいはチームにより、独自の特典がある場合もない場合もあります。

また各チーム独自の特典は、入会の期限もありますので、詳しくは各チームのツイッターをご確認ください。

参考記事:Mリーグ2022-23女性雀士一覧 強さランキングベスト3も

入会方法・年会費・決済方法・有効期限

入会方法、年会費、決済方法、有効期限についてまとめてみました。

入会方法Mリーグ公式サイトのオフィシャルサポーターのページで申込み
年会費7,150円(税込)
決済方法VISAなどクレジットカード決済のみ
有効期限10月1日~翌年9月30日

入会方法

Mリーグ公式サイトのオフィシャルサポーターのページで、入会希望のチームの入会フォームに必要事項を入力の上、申し込みます。

年会費

1チームにつき、7,150円(税込)です

入会金は無料です。

複数のチームに入会することも可能ですが、年会費はそれぞれでかかります

決済方法

VISA、MASTER、JCBなどクレジットカード決済のみとなっています。

有効期限

10月1日~翌年9月30日です。

シーズンごとに自動継続されるので、退会希望の場合は継続の日までに自動継続停止の手続きが、ログイン後のマイページで必要です。

Mリーグサポーター数ランキング 人気No.1チームはどこ?|まとめ

  • Mリーグサポーター数、ツイッターフォロワー数ともに第1位はコナミ麻雀格闘俱楽部です
  • 様々なサポーター特典があります

プロリーグとしてのMリーグが今後成長していくためには、選手個人への応援からチームへの応援へ移行していく必要があります。

そういった意味でもオフィシャルサポーター数は、重要なバロメーターになるでしょう。

ABEMAプレミアムなら推しのチームや選手をもっと応援できる!

見逃し視聴はもちろんオフショットや裏インタビューで推しの選手の素顔も!

\LET′S TRY!/

Mリーグ
スポンサーリンク
ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!

ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!
メロン少佐をフォローする
3確放浪記
タイトルとURLをコピーしました