Mリーグの選手入れ替えルールとは?今シーズンの該当チームも

Mリーグではどのような場合に、選手入れ替えが義務付けられるのでしょうか。

こちらの記事では、Mリーグの選手入れ替えルールについてお伝えしています。

あわせてこの選手入れ替えルールをめぐる議論についてもまとめています。

選手入れ替えルールがどうあるべきかが見えてきます。

スポンサーリンク

Mリーグの選手入れ替えルールとは?

Mリーグの選手入れ替えルールとは、

  • 2年連続
  • 同じメンバー構成
  • ファイナルへ進めなかった

場合、

最低1人の選手を入れ替えなければいけない

というルールです。

このルールは、2021年7月1日にMリーグ機構より発表されました。

今シーズンの該当チーム

2022-23シーズン、ファイナルへ進めないと、選手入れ替えルールが適用されるチームは、

  • 雷電
  • ドリブンズ
  • 風林火山

です。

この3チームは、

  • 2021-22シーズンと同じメンバー構成
  • 2021-22シーズンにファイナルへ進んでいない

ため、2022-23シーズンでファイナルへ進めないと、選手を1人以上入れ替える必要があります

▶関連記事

過去に適用されたチーム

過去に選手入れ替えルールが適用されたチームは、U-NEXTパイレーツです。

2021-22シーズンに同じメンバー構成で、2年連続ファイナルへ進めなかったため、このルールが適用されました。

これにより石橋伸洋と朝倉康心が退団となり、鈴木優と仲林圭が入団しました。

パイレーツの選手入れ替えについては、こちらの記事をご覧ください。

石橋伸洋と朝倉康心が解説者に起用されている理由については、こちらの記事をご覧ください。

選手入れ替えルールへの賛否

選手入れ替えルールには、賛否両論あります

賛成意見

  • いつも同じ選手の試合を見てもつまらない
  • 他の麻雀プロにチャンスが生まれる
  • 新しい選手が見たい
  • これぐらいの緊張感があったほうがいい
  • ルールが感動を生む

反対意見

  • 好きな選手がいなくなってしまう
  • -1,200の雷電が入れ替えなくてレギュラーシーズン1位のパイレーツが入れ替えになるのは納得いかない
  • 厳しすぎるのでセミファイナルに2シーズン進出できなかった場合などに緩和した方がいい
  • 成績下位の人が入れ替えになるルールにすべき
  • 解雇するかしないかは企業の自由

スポンサーリンク

選手入れ替えルールはどうあるべきか

現在の適用ルールを、緩和すべきと考えます。

しかし今後実力重視へ移行するにつれて、入れ替えルールは撤廃すべきでしょう。

競技レベルの向上

選手入れ替えルールは、Mリーグの競技レベルを向上させるという意味では有効な施策です。

なぜならオーナー企業は、選手を解雇しない傾向にあるからです。

興行面

しかし一方で、推しの選手が辞めさせられるのは、その選手のファンとしては不満でしょう。

また2021-22シーズンのパイレーツのようにレギュラーシーズンで1位となりながら、入れ替えルールが適用になるという矛盾も浮き彫りになっています。

こういった点では、ファンの納得感を得られないので、興行的なマイナスが考えられます。

ルールの緩和

そこで競技レベルと興行のバランスをとるため「同じメンバーで2年連続レギュラーシーズン敗退なら、入れ替えルール適用」と、緩和をすべきです。

試合数の少ないセミファイナルでは運の要素も影響するため、適切に判定することができません。

しかし試合数の多いレギュラーシーズンでの判定であれば、ファンの納得感もあるはずです。

いずれ撤廃すべき

ただし契約更新の決定権は、本来企業にあることも事実。

Mリーグ機構はそれもわかった上で、Mリーグ発足初期の段階ではMリーグの成長のために介入すべきと判断したのでしょう。

しかし、今後Mリーグが実力重視に移行するにつれ、いずれはこのルールを撤廃すべきです

Mリーグの選手入れ替えルールとは?今シーズンの該当チームも|まとめ

  • Mリーグの選手入れ替えルールとは「2年連続、同じメンバー構成でファイナルへ進めなかった場合、最低1人の選手を入れ替えなければいけない」というルールです
  • 2022-23シーズンの該当チームは、雷電、ドリブンズ、風林火山です
  • 選手入れ替えルールには賛否両論あります
  • 適用のルールを緩和すべきですが、いずれは撤廃すべきでしょう

選手入れ替えルールは、どのチームが、そして誰が入れ替えになるのかというドラマも生み出しています。

そういった意味では、興行的な効果もあるでしょう。

ちなみにMリーグ機構の最高顧問は、Jリーグ(サッカー)やBリーグ(バスケットボール)を育てた川淵三郎。

選手入れ替えルールが今後どうなるかは、川淵三郎の意向も大きく影響するでしょう。

Mリーグ
スポンサーリンク
ブログランキング参加中です。応援お願いします!

ブログランキング参加中です。応援お願いします!
メロン少佐をフォローする
3確放浪記
タイトルとURLをコピーしました