小林未沙が産休へ Mリーグ実況に復帰するのはいつ?

「小林未沙はどのような産休を送っているんだろう」

「Mリーグ実況への復帰はいつ?」

この記事では、小林未沙の産休についてお伝えしています。

またMリーグ実況への復帰時期の予想もしてみました。

小林未沙の産休中のことがよくわかります。

スポンサーリンク

小林未沙が産休へ

無事、女の子を出産した小林未沙。

産休後、徐々に仕事を始めていきました。

帝王切開で無事出産

8月31日、元気な女の子を出産した小林未沙。

緊急帝王切開となり、小林未沙も赤ちゃんも長時間の苦闘の中、無事出産となりました。

本当によかったです。

産後の回復期間

個人差もありますが、産後、体の回復には通常6~8週間ほどかかります。

また帝王切開だったため傷口が痛むなど、なかなか体が動かしづらいといった苦労もあったでしょう。

小林未沙のプロ意識

小林未沙のプロ意識は素晴らしいです。

10月4日、Mリーグの開幕日。

産休のため自宅から試合を見守りつつも、小林未沙は手製の記録用紙を作成し、そこに出場選手の名前を記入しています。

松本吉弘と松ヶ瀬隆弥を逆に書くというミスがあったものの、産休の間でさえ、実況の感覚を忘れないよう準備をしています。

育児も大変な中、Mリーグ実況に向けたこのような準備は、小林未沙のプロ意識の高さを物語っています。

復帰初仕事はアフレコ

10月11日、産後6週目に入り、復帰初仕事はアフレコだったことをツイートしました。

声優でもある小林未沙。

作品名まではわかりませんでしたが、体調と相談しながら無理のない範囲で仕事を始めていきました。

でもこの時、「小走りもできず、腹筋にも力が入らない」など、まだ完全な回復には至っていないことを明かしています。

復帰後、初の麻雀実況

10月29日、復帰後、初の麻雀実況がありました。

また元気な姿が見られて本当によかったです。

産休後のMリーグ実況への復帰はいつ?

Mリーグ実況への復帰は12月中旬と予想しますが、無理のない範囲で復帰されることを願っています。

12月中旬以降と予想

Mリーグ実況への復帰は、12月中旬以降と予想しています。

10月11日のツイートで、「あと1か月は安静推奨なので」と明かしていますので、万全な体の回復は11月中旬頃と推測できます。

しかしたとえ回復できたとしても、実況の仕事に復帰するための調整期間が必要でしょう。

また実況の仕事の間、お子さんを預ける態勢づくりも必要になります。

あわせて母体の回復も順調に進むかはわからないので、医師と相談のうえ、延びるということもありえるでしょう。

このようなことを考え合わせると、早くても12月中旬頃ではないかと予想されます。

母体の回復が第一優先

3時間、長い時は4~5時間にもなるMリーグ実況。

この間、生放送でほとんどしゃべり続けなければならない実況は、帝王切開をした小林未沙にとっては苛酷なものでしょう。

母体の回復が第一優先ですので、無理のない範囲で、Mリーグ実況に復帰されることを願っています。

Mリーグの実況者については、こちらの記事をご覧ください。

【追記】Mリーグ実況復帰は12月7日

ABEMAの番組予定表の詳細情報で「実況:小林未沙」と記載があり、復帰発表となりました。

Mリーグの視聴方法については、こちらの記事をご覧ください。

旦那さんの協力

これは出産前、旦那さんが、トトちゃんでおむつ替えの練習をしているところです。

格好の練習台ですね。

小林未沙が産休へ Mリーグ実況に復帰するのはいつ?|まとめ

  • 女の子を出産した小林未沙は産休をしていましたが、徐々に仕事を始めています
  • 小林未沙のMリーグ実況復帰は12月中旬以降と予想しています

淀みなく流れるような実況は、まさに実況者のお手本。

またその名実況を、Mリーグの舞台で聞けることを楽しみにしています。

ちなみに小林未沙と同じく帝王切開で女の子を出産している黒沢咲。

小林未沙のツイートに、優しくリプライしています。

歩いてるうちに、あれ、いつの間にか走れるわってなるから、無理はせずに、でも少しずつ動いて傷を治してね^_^

黒沢咲ツイッター https://twitter.com/kurosawasaki/status/1447378016665931780

Mリーグ
スポンサーリンク
ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!

ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!
メロン少佐をフォローする
3確放浪記
タイトルとURLをコピーしました