
猫を飼い始めてから2冠など絶好調の魚谷侑未。
その猫とはどんな猫なのでしょう。
この記事では、魚谷侑未の猫はどんな猫か、さらに飼い始めた経緯や2冠獲得との関係についてもお伝えしています。
魚谷侑未の猫のことがよくわかりますよ。
魚谷侑未の猫はどんな猫?
魚谷侑未が飼っている猫の名前は、ビスコです。
白黒のぶち猫で、性格は甘えん坊です。
猫の名前は?
猫の名前は、ビスコです。
ビスコと聞くと、グリコのお菓子「ビスコ」を思い出してしまいますが、この名前は魚谷侑未がつけた名前ではないそうです。
というのは魚谷侑未の飼っている猫ビスコは、元々は飼い主などがいないため動物愛護団体や保健所などに保護された保護猫で、譲り受ける前からビスコという名前がついていました。
魚谷侑未もこのビスコという名前がかわいいと気に入ったので、そのままビスコという名前にしているそうです。
かわいらしい名前ですし、響きもどことなくかっこいい感じがします。
毛の模様や性格は?
白黒のぶち猫で、甘えん坊な性格です。
甘えん坊過ぎて膝の上に乗ってくる猫。#保護猫ビスコお迎え経過日記 pic.twitter.com/3xaYq2AuCu
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 9, 2021
毛の模様は?
毛の模様は白地に黒いぶちのある白黒のぶち猫です。
額の黒い毛が八の字状になっているハチワレという模様があります。
背中のあたりに黒い斑点があり、しっぽは根元から全部黒色です。
性格は?
人懐っこくて、甘えん坊な性格です。
すぐに魚谷侑未になつき、甘えています。
ただ怒ると恐い面もあります。
ほとんど怒らないビスコ様が初めてシャーした瞬間を置いておきます。なんで怒ったのかはcoming soonかも…#保護猫ビスコお迎え経過日記 pic.twitter.com/ybQNaVsyuO
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) January 9, 2022
猫の種類は?
猫の種類については、ブランド猫ではなく雑種と思われます。
魚谷侑未は以前から、ブランド猫より雑種が好きと言っていました。
いつから飼い始めたの?
2021年12月6日に魚谷侑未の家で飼われ始め、その時は生後6か月でした。
女の子です。
保護猫のビスコちゃん(6ヶ月♀)が我が家にやって来ました☺️
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 6, 2021
今日を心待ちにしてました🙏
お家に慣れるまではしばらくケージで過ごして貰います(自由にさせるよりその方が猫のストレスも少ないそうです)
ケージに毛布を掛けてゆっくりして貰おうと思います。我が家に来てくれてありがとう☺️ pic.twitter.com/EMRszbJony
魚谷侑未が保護猫を迎え入れた経緯
魚谷侑未に保護猫を飼いたいという気持ちがあり、里親になるための厳しい条件をクリアして飼い始めることになりました。
保護猫を飼いたいという気持ち
魚谷侑未は、保護猫を飼いたいという気持ちが以前からありました。
昨日からずっと、保護犬さんのブログを見たり、悪徳ブリーダーの存在を見たり…。犬猫で儲けられるのが問題なんだよな…(´・_・`)
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) April 11, 2014
私が動物を飼う時は、里親探してる人から貰うか保健所から貰って来よう。そう決めた。
猫を飼うならペットショップからの購入ではなく、このツイートのように保護猫の里親になりたいと、魚谷侑未は考えていました。
保護猫の里親になるための厳しい条件
一般的に保護猫の里親になるためには、厳しい条件をクリアする必要があります。
例えば経済的な自立や飼育の責任感、家族全員の同意などです。
さらにペット不可物件に住んでいたり一人暮らしの場合も、通常、里親として認められません。
迷い猫や飼育放棄など不幸な経緯をたどってきた保護猫を再び不幸にさせないため、里親になるにはこのような厳しい条件が課されます。
また悲しい現実ですが、里親を装って虐待をしたり、実験動物として売ってしまうケースもあり、このような里親詐欺を防ぐためにも、条件は厳しくなっています。
一人暮らしでなくなったことがきっかけ?
魚谷侑未は2021年1月に宮澤太佑と結婚し一人暮らしではなくなったことも、保護猫の里親になるきっかけになっているでしょう。
そしてさらにペット可物件への引っ越しもしました。
今度、ペット可物件に引っ越すので、待望の!!猫ちゃんを飼いたいと思って里親募集サイトに登録したのですが、みんな可愛すぎて決めれない🥺
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) November 4, 2021
実家では、最大七匹飼ってたのでどんな性格の子でも愛せる自信ありです🙆♀️
良き出会いがありますように🥰
魚谷侑未とビスコとの出会い
里親が決まらなければ殺処分されることも多く、ビスコは魚谷侑未と出会って本当に幸せでした。
自動おもちゃで4時間遊び続けた結果、遊ぶのが上手になりました😊
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 11, 2021
まだ生後6ヶ月の子猫なので体力ある😂#保護猫ビスコお迎え経過日記 pic.twitter.com/6Qa4rMCkke
魚谷侑未が2冠など絶好調な理由は?
魚谷侑未が2冠を獲得するなど絶好調なのは、ビスコに癒され、精神的に充実した状態で対局にのぞめているからだと推測されます。
3日で2冠など絶好調
12月6日にビスコが魚谷侑未の家にやってきた後、12月17日に女流桜花、12月19日に鸞和(らんわ)位を獲得します。
つまり3日で2つのタイトルを獲得しました。
12月17日 女流桜花
女流桜花優勝する事が出来ました!!
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 17, 2021
9年ぶりの桜花のトロフィー🏆嬉しいです😊
これからも精一杯頑張っていきます😊
応援ご視聴ありがとうございました! https://t.co/trH0fvsDqE
12月19日 鸞和位
第1期鸞和戦優勝しました!!
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 19, 2021
初代鸞和位🕊嬉しいです!
2回戦下手くそでしたが、ツキが味方してくれました😊
応援ご視聴ありがとうございました! https://t.co/j9LwC5CxEs
そしてこの12月は、Mリーグでも大きくポイントを伸ばしました。
鸞和戦とは?
2021年から新設された連盟のタイトル戦です。
連盟所属の30歳~49歳のみが出場でき、世代限定のタイトル戦として始まりました。
絶好調の理由
魚谷侑未がビスコに癒され、精神的に充実した状態で対局にのぞめているということが、この絶好調の理由になっていると推測されます。
これまで多くのタイトルを獲得してきた魚谷侑未ですが、やはり3日で2冠は驚きです。
まさにビスコは、福を呼ぶ招き猫です。
ビスコが来てからちょうど二週間。
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 20, 2021
麻雀も生活もたくさんの福を招いてくれねありがとね☺️
今日もゴロゴロ音に癒されながらおやすみなさい。#保護猫ビスコお迎え経過日記 pic.twitter.com/Vu1AwgY8X9
魚谷侑未の猫はどんな猫? 飼い始めた経緯や2冠との関係も|まとめ
- 魚谷侑未の猫ビスコは、白黒模様の保護猫です
- 魚谷侑未が絶好調なのは、ビスコに癒され、精神的に充実した状態で対局にのぞめているからだと推測されます
ビスコはとても美人猫ですね。
私も猫が好きなので、今後もビスコに関するツイートが楽しみです。
お布団に潜り込んできてゴロゴロ言いながら甘えてて、お手洗いに行ったらドアの前で待ってて、宅配が来てもリビングの扉で待ってて「お待たせ、おいで」って言ったらにゃあにゃあ言いながらついて来て、また布団に戻ってゴロゴロになる天才的に可愛い猫ビスコ。#保護猫ビスコお迎え経過日記 pic.twitter.com/S3yFyuDUn3
— 魚谷侑未 (@yuumi1102) December 25, 2021