サクラナイツのドラフト指名選手を予想してみた 新メンバーは誰?

沢崎誠は体調面の理由から、サクラナイツを契約満了となりました。

ではサクラナイツの新メンバーとして誰が指名されるのでしょうか。

この記事では、サクラナイツのドラフト指名選手の予想をお伝えしています。

サクラナイツの指名選手が見えてきます。

スポンサーリンク

サクラナイツのドラフト指名の様相

サクラナイツのドラフト指名をめぐる様相として次の5点が挙げられます。

  • 沢崎誠の契約満了は大きな痛手
  • 沢崎誠のサクラナイツでの貢献
  • 新たなチームを作るという視点
  • サプライズの可能性
  • サクラナイツの指名順

沢崎誠の契約満了は大きな痛手

今回、体調の面から沢崎誠と契約できなかったことは、サクラナイツにとって大きな痛手です。

サクラナイツは昨季、優勝を果たしました。

当然メンバーは誰一人変えたくないはずです。

そういう意味で体調面の理由から沢崎誠を契約満了とせざるをえなかったことは、サクラナイツにとって大きな痛手です。

沢崎誠のサクラナイツでの貢献

沢崎誠は、サクラナイツにおいてポイントゲッターであり、またチームの精神的支柱でもありました

レギュラーシーズン通算の成績は、353.4の好成績

これは4人の中で、堀慎吾(454.4)に次ぐポイントです。

さらに沢崎誠は、その豊富な経験や人柄からチームの精神的支柱でもありました。

いつでも明るく、そして前向きにチームを支えてきました。

新たなチームを作るという視点

こういった沢崎誠のサクラナイツでの貢献を考えると、沢崎誠に代わる選手を見つけることは簡単なことではありません

そのため森井監督は沢崎誠の代わりを見つけるという視点よりも、新たなチームを作るという視点から指名選手を探すのではないかと推測されます

サプライズの可能性

森井監督の指名には、沢崎誠や堀慎吾の時のようなサプライズがありえます。

当時、沢崎誠も堀慎吾もほとんど候補として名前が挙がっていませんでした。

そのため今回もあまり名前の挙がっていない驚きの人選がありえます。

サクラナイツの指名順

指名順は、パイレーツ→サクラナイツ→パイレーツになります。

まず昨季チーム順位が下位のパイレーツが1人目を指名し、次にサクラナイツ、そしてその次にパイレーツが2人目の指名を行うことになります。

【追記】サクラナイツは渋川難波を指名

Mリーグ2022ドラフト会議で、サクラナイツは渋川難波を指名しました。

Mリーグ2022ドラフト指名漏れについては、こちらの記事をご覧ください。

名前の挙がっている麻雀プロ

サクラナイツのドラフト指名選手として、SNSなどで名前の挙がっている麻雀プロは次の通りです。

  • 渋川難波(日本プロ麻雀協会)
  • 鈴木優(最高位戦日本プロ麻雀協会)
  • 仲田加南(日本プロ麻雀連盟)
  • 仲林圭(日本プロ麻雀協会)
  • 水巻渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
  • 山田独歩(最高位戦日本プロ麻雀協会)
  • 菅原千瑛(日本プロ麻雀連盟)
  • 石川遼(日本プロ麻雀連盟)
  • 齋藤豪(日本プロ麻雀連盟)
  • 水口美香(日本プロ麻雀協会)
  • 山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)
  • 小宮悠(最高位戦日本プロ麻雀協会)

レジェンドとしては、次の5人の名前が挙がっています。

  • 古川孝次(日本プロ麻雀連盟)
  • 井出洋介(麻将連合)
  • 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会)
  • 荒正義(日本プロ麻雀連盟)
  • 新津潔(最高位戦日本プロ麻雀協会)

サクラナイツのドラフト指名予想

サクラナイツのドラフト指名選手は、仲田加南(日本プロ麻雀連盟)と予想します。

予想の理由

仲田加南と予想する理由は次の2点です。

  • キャラクターからの人選
  • 実力が認められている麻雀プロ

キャラクターからの人選

このキャラクターからの人選は、ある仮説に基づいています。

その仮説とは、「森井監督は、チームの選手を物語の登場人物になぞらえて人選しているのではないか」という仮説です。

この仮説に基づくと、サクラナイツの現在の3人とキャラクターの被らない仲田加南は、指名の可能性があります。

森井監督の人選に関する仮説

サクラナイツのツイッターのプロフィール欄には、「(4人)と共に麻雀界で新しい物語をつくります」とあります。

つまりチームの4人は、このサクラナイツという物語の登場人物と見ることができます

そうすると個人的なイメージにはなりますが、

  • 内川幸太郎→主人公としてのヒーロー・勇者
  • 岡田紗佳→ヒロイン・お姫様
  • 沢崎誠→長老
  • 堀慎吾→賢者・魔法使い

に見立てることができます。

つまりこれはそれぞれのキャラクターを持った物語の登場人物です

このことから、「森井監督は、チームの選手を物語の登場人物になぞらえて人選しているのではないか」という仮説を立てることができます。

森井監督の発言からの推測

こちらの動画の中で、森井監督は次のように発言しています。

  • 「内川さんを中心としたチームにしたい」(1:30~)頭出し済みです。
  • 「キャラクターが大事」(8:21~)

このような発言は、物語の登場人物になぞらえた人選があったのではと推測させます。

物語の中心人物は、主人公のはず。

とすれば、「内川さんを中心としたチームにしたい」という発言もうなずけます。

また通常、人選においては「強い」とか「人気がある」といった点に注目しますが、森井監督はキャラクターを重視しています。

この点もキャラクターからチーム構成を考えていることが推測されます。

キャラクターを重視

沢崎誠の長老というキャラクターにふさわしい麻雀プロは、私の見る限りでは見当たりませんでした。

また現在の3人のキャラクターに被る麻雀プロは、選考から除外されるはずです

つまり普通、物語に主人公は一人ですので、内川幸太郎と同じ主人公・ヒーロー属性のキャラクターを持った人は、間に合っていることになります。

同じようにお姫様属性、賢者属性のキャラクターは、間に合っていることになります。

そう考えた時、仲田加南は、現在の3人とキャラクターが被っていないため可能性があります

当然、森井監督が一人一人の麻雀プロをどのキャラクターと見るかはわかりませんし、たとえわかったとしても、どのキャラクターの麻雀プロを加えるかはわかりません。

しかし仲田加南が加わることによって、個人的にはサクラナイツという物語はより魅力的になると感じます

森井監督が物語を重視する理由

森井監督は、KADOKAWAの社員としてアニメのプロデューサーやライトノベルの編集長という仕事に携わっています。

そんな森井監督にとって「物語」や「登場人物」とい視点は、切っても切り離せない視点でしょう。

またKADOKAWAの会社としてのキャッチコピーは、「新しい物語をつくろう」です。

会社としても物語という視点を、重要視しています。

このようなことから森井監督は、物語という視点を重視していると考えられます。

実力が認められている麻雀プロ

サクラナイツは批判を避けるため、実力が認められている麻雀プロを指名すると予想されます。

仲田加南は、実力が認められています。

沢崎誠との比較

沢崎誠はこれまで最強位や十段位など大きなタイトルを獲得し、実力のある選手として評価されています

そうすると次に指名される選手は、どうしても沢崎誠の実力と比較されてしまいます。

もしここで実績のない人気先行の麻雀プロが指名された場合、沢崎誠との実力の比較から批判を受ける可能性があります

実績のある麻雀プロ

そのため実績のある麻雀プロが指名されるでしょう

仲田加南は女流桜花を4期獲得し、鳳凰戦リーグはB1に在籍しています

そのため実力は認められています。

サクラナイツのドラフト指名順

ウェーバー方式が採用されるため、ドラフト指名順は次のようになります。

昨季サクラナイツよりチーム成績が下位だったパイレーツが、まず1人目の指名を行います。

そのあとパイレーツが指名しなかった選手を、サクラナイツは指名します。

さらにそのあと、パイレーツは2人目の指名を行います。

ドラフト会議はいつ?

ドラフト会議は、7月11日(月)19:00~開催されます。

今回のドラフト会議は、当初ABEMAで生放送されないことが発表されていましたが、これに対して意見・要望が相次いだため、YouTubeチャンネルでの緊急生配信が決定しました

生放送されないことへの意見・要望

生放送されない決定について、「生放送してほしい」という意見・要望が多く寄せられました。

生放送を希望します。

https://twitter.com/da_delfina/status/1542681258081210368

納得いかんわ~。 生放送でのドラフトの臨場感味わいたかったのに…

https://twitter.com/mcqueeeen_0422/status/1542704384756183040

熱狂を広げるなら絶対に放送するべきだと思うけどな

https://twitter.com/34t34Ke/status/1542714440360988672

YouTubeでの緊急生配信を発表

生放送されないことへの意見・要望が相次ぎ、Mリーグの公式YouTubeチャンネルでの緊急生配信が発表されました。

配信決定への賞賛の声

Mリーグ運営の方に感謝!! 楽しみだー!!

https://twitter.com/KsSvb/status/1544990779630055427

おーーー!これは嬉しい! なんでやらないんだーって思ってましたもの。 素晴らしい英断に感謝します。ドラフト会議楽しみにしています!!!

https://twitter.com/daisuke69/status/1544976630040317952

うおおおおお!ありがとうございます! 秒でプレミアム再登録しました!!

https://twitter.com/irreplaceable_9/status/1544970321102794752

サクラナイツのドラフト指名選手を予想してみた 新メンバーは誰?|まとめ

  • サクラナイツにとって沢崎誠と契約できなかったことは大きな痛手でした
  • 「森井監督は、チームの選手を物語の登場人物になぞらえて人選しているのではないか」という仮説を立てることができます
  • サクラナイツのドラフト指名選手は、仲田加南と予想します
  • ドラフト指名順は、パイレーツ→サクラナイツ→パイレーツです

もし森井監督が、物語の登場人物になぞらえた人選をしていたのなら、今後、麻雀プロにはキャラクターや個性が求められることになります。

そういった意味では、より自分を認知してもらえるようなセルフブランディングが、これまで以上に注目されることになるでしょう。

サクラナイツが来季どんな物語を見せてくれるのか、注目です。

Mリーグ
スポンサーリンク
ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!

ブログランキング参加中です。ポチっとしてくれたらメロン少佐が泣いて喜びます!
メロン少佐をフォローする
3確放浪記
タイトルとURLをコピーしました