
ユーチューバーとして活躍する元麻雀プロの堀内正人。
「堀内正人の年収は、いくらなんだろう」
そう思われている方も多いはず。
こちらの記事では、堀内正人の年収についてお伝えしています。
ユーチューバーとして復活した堀内正人の年収がわかります。
堀内正人の年収はいくら?
2021年の堀内正人の推定年収は、約682万円です。
堀内正人の収入源は、次の4つ。
- Youtube
- ポーカー
- 雀荘ゲスト
- 印税
内訳は次の通りです。
Youtube | 573万円 |
ポーカー | -50万円 |
雀荘ゲスト | 144万円 |
印税 | 15万円 |
合計 | 682万円 |
Youtube
堀内正人の2021年、Youtubeでの推定収入は、5,732,149円でした。
ユーチューバーの推定年収を掲載しているサイト「YouRank」によりますと、2021年の「堀内正人horihori TV」の月収は以下のようになっています。
1月 | 1,544,770円 |
2月 | 392,533円 |
3月 | 455,244円 |
4月 | 306,867円 |
5月 | 561,920円 |
6月 | 261,359円 |
7月 | 291,996円 |
8月 | 358,559円 |
9月 | 334,331円 |
10月 | 316,863円 |
11月 | 579,364円 |
12月 | 328,343円 |
合計 | 5,732,149円 |
堀内正人horihori TV
2020年8月頃から始めた旅打ち動画が人気となり、登録者数が急激に伸びました。
現在の登録者数は、13万人。
ポーカー
2021年11月、堀内正人はラスベガスでポーカーをプレイしていますが、この時のポーカーの収支は、-50万円でした。
こちらの動画で、本人が金額を公表しています。
5:43~(頭出し済みです)
雀荘ゲスト
2021年の雀荘ゲストでの収入は、推定144万円です。
この年はYouTubeでの登録者数が大幅に伸び、その影響のためか雀荘ゲストも徐々に多くなっていきました。
平均して月3回の雀荘ゲストがあったと仮定。
1回当たりのゲスト料は、ある動画の中で4万円と本人が話していますので、
4万円×月3回×12ヶ月=144万円
となります。
ただしこの4万円は交通費、宿泊代も込みの場合もあったようなので、実質的な収入はもっと低いでしょう。
足が出る場合もあったようです。
印税
2021年の戦術本などの印税は、推定15万円です。
堀内正人の出版している戦術本は複数ありますが、この年、一番売れたのは2020年に出版した「令和版 神速の麻雀 堀内システム55」でしょう。

初版で5,000部、増刷で2,500部、出版しています。
仮に2021年、2,000部売れたとします。
印税率は10%ですが、福地誠との共著なので、5%になります。
定価1,500円×2,000部×5%=15万円
戦術本の印税収入は、意外と少ないようです。
「令和版 神速の麻雀 堀内システム55」の詳細についてはこちらをご覧ください。
2022年の堀内正人の年収見込みは?
2022年の堀内正人の年収は、1,000万円を超える可能性があります。
現在までのYouTubeでの収入は、登録者数の増加に伴い去年の同時期より増加しています。
さらに雀荘ゲストも去年より多く、ゲスト料も上がっている可能性があります。
このように考えると、1,000万円を超えることも十分あるでしょう。
堀内正人の年収はいくら?2022年の予想年収も|まとめ
- 2021年の堀内正人の推定年収は約682万円です
- 2022年の堀内正人の年収は1,000万円を超える可能性があります
堀内正人が麻雀プロだった頃、年収が700万円後半になることもあったそうです。
しかし十段戦失格などもあり、麻雀プロを辞めるあたりでは年収が53万円ということもありました。
@SpecialFreek 私の年収は53万です
— 堀内正人 (@horihori0104) August 12, 2013
十段戦失格事件の詳細は、こちらの記事をご覧ください
その後、マカオでポーカープレイヤーとして生計を立てていましたが、コロナの影響でプレイできなくなり、またもや収入がなくなります。
堀内正人が次に活路を見い出したのは、YouTubeでした。
麻雀系ユーチューバーとして現在、13万人の登録者数を誇っています。
ちなみに2021年には、アマチュアだけのリーグ戦、AMリーグで優勝しています。
この時の賞金は、4万円。
まさに「麻雀で生きていく」を実践しています。
